- どのオーディオブックアプリがおすすめなのかな?
- 各社を比較しつつ、最適なアプリを選びたいな。
- そもそもオーディオブックに課金する価値ってあるのかな?
現在、僕はオーディオブック歴3年!
株、FX、金など投資や自己投資も実践中!30代で純資産8桁を築いていますが、オーディオブックでの自己投資が間違いなく役にたっています。
今回は、僕の体験談やアプリを無料で比較する方法を記事にしていきます。
課金価値あり!オーディオブック体験談
「すきま時間」の有効利用と「ながら読書」で習慣化出来る最強ツールです。
理由としては、ほとんどの人は毎日の生活で必ずすきま時間があるからです。
日々の生活の中で大して集中力を求められないシーンは多くありますよね。
- 学校や会社に向かう電車の中
- 皿洗いや洗濯物を干したり料理をしたりする家事の合間
- 予定もなく家に帰ってからの空いた時間
などなど
こういった普段の生活のちょっとした時間に音楽を聴いていたりする人も多いと思います。
この音楽の時間をオーディオブックの利用に置き換えるだけで、習慣化することが出来ます。
何か新しいことを始めようとするとそのために時間を作らないといけないですが、オーディオブックならわざわざ時間を作ったりする必要もなく、ながらで読書を楽しめます。
もともとある習慣を置き換えるだけなので、習慣化しやすいのが最大のメリットです。
僕は通勤の運転中にラジオ感覚で聴き流しをしています。
もともとは音楽をスマホでかけっぱなしにしていましたが、オーディオブックに置き換えるだけだったので何も苦にならず習慣化出来てしまいました。
習慣化はとにかく小さく無理せず始めることが大事なのでオーディオブックの利用は習慣化するのにとても理にかなっていると言えます。
オーディオブックは課金価値あります!
理由は単純で、読書こそ1番簡単に誰でも出来る自己投資だからです。
何か自己投資で新しいことを始めようと思っても、大体始めて直ぐに幾つもの壁にぶち当たります!
ダイエットや運動や英会話など続けるのが大変ですぐに諦めてしまうことも多々あると思います。
ですが、読書はただ読むだけで自分自身の知識を増やし、見聞を広げてくれます!
オーディオブックなら活字が苦手な人でも聴くだけで読書効果が得られます。
耳で聴くオーディオブックなら本を読むという動作すらいらないので、電車やバスの中での乗り物酔いなどの心配もありません。
無理もせず失敗なく自己投資をするなら持ってこいです!
Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
本で学んだ知識の記憶を高められる
読書と違って読み直しが超ラクチン
一度読んだ本ってまた最初から読みなおすのメンドーじゃないですか?
ここで有名な「エビングハウスの忘却曲線」という話があります。
1回読んだだけでは忘れてしまうのが人間の脳なので、知識をちゃんと脳に記憶させようとするには何度も読み返す必要が出てきます。
勉強と同じく復習が大事なんです。
ただし、1度学んだことは復習することで知識を定着させる時間を節約することが出来ます。
これが、エビングハウスの忘却曲線です。
- 20分後には、節約率が58.2%であった。
- 1時間後には、節約率が44.2%であった。
- 9時間後には、節約率が35.8%であった。
- 1日後には、節約率が33.7%であった。
- 2日後には、節約率が27.8%であった。
- 6日後には、節約率が25.4%であった。
- 31日後には、節約率が21.1%であった。
このエビングハウスの忘却曲線は、人が記憶を忘れて再度記憶し直すのにかかる時間の節約率を調べたものです。
覚えてから復習までの時間が短ければ短いほど、覚えなおす時間の節約が大きいということです。
超簡単に要約すると人間の脳は忘れっぽいから何度も復習しないと忘れちゃうよってことです。笑
僕は、1回読んだ本を何度も何度も読み返す作業って、学生時代の勉強みたいで全然やる気出ないんですよね。
読書という良い習慣が、辛くて嫌な勉強みたいな作業になってしまうんです。
復習が大事と分かっていても、「遊びたい!」みたいに学生から何の進化もしてない僕ですが笑
ただ、オーディオブックならこの復習の作業がとにかく楽です。
スキマ時間に聞くだけでいいし、忘れてしまったところは普通の速度で聞き流し、「ここは覚えてるから倍速でいいや」みたいなこともすぐにできます。
せっかく読んで得た知識も忘れてしまっては意味がありません。時間を無駄にする可能性があります。復習して記憶を定着させる作業は必須です。
忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp
オーディオブックの失敗しない選び方
最初は無料だから、とにかく自分で比較あるのみです。
日本のオーディオブックでメジャーなアプリは、この2つです。
- Amazonが提供しているAudible
- オトバンクが提供しているaudiobook.jp
月に読む本の量は人によって違うので、どちらがお得と断定出来ない。
どちらも最初の30日は無料で利用することが出来るので、自分で使用して比較するのが1番です。
これだけでは話がここで終わってしまうので、少しでも参考になるよう解説していきたいと思います。
- Audible:「月額1500円」で1冊ごとに購入(毎月1コインプレゼント)
- audiobook.jp:「月額750円で聴き放題」or「1冊ごとに購入」
アプリ | Audible | audiobook.jp 「聴き放題プラン」 |
audiobook.jp 「月額会員プラン」 |
料金 | 月額1500円 | 月額750円 | 購入金額次第 |
購入冊数 | 1冊 | 聴き放題 | 保有ポイント次第 |
日本語対応数 | 約1万冊 | 約1万冊 | 約2万冊 |
解約後 | 聴ける | 聴けない | 聴ける |
このように比較するとaudiobook.jpには聴き放題プランがあるので、お得なイメージを持たれるかもしれませんが、この聴き放題プランには落とし穴があります。
この聴き放題プランは全作品聴けるわけではないんです!
はっきり言うと聴き放題プランのラインナップが微妙なんですね!
いわゆる皆に人気のある本なんかは大体購入しないと聞けない場合がほとんどです
ですから、1冊ごとに購入するAudibleと大差ないですね!
Audibleは毎月1500円かかってきますが、毎月1コイン貰えて、このコインで1500円以上の本と交換することも出来ます!
しかも最初の無料期間に1冊好きな本も選ぶことが出来て、なおかつ解約してもその本はいつでも聴くことが出来るという大盤振る舞い!
さらに、コインで購入して気に入らない作品だった場合には返品をすれば、コインが復活して、別の作品を聴くことが出来ます!
なので、1枚のコインで何作品も聴きこむことが出来ます!
これは裏技みたいなことでもなくAmazonが認めているオフィシャルなルールです!
返品できる回数には限度があるようなので、常識の範囲内での返品交換なら問題なく利用できます。(月に9回くらいが限度のようです)
さすが、世界のAmazonとしか言いようがないですね。
ただ、audiobook.jpの1冊購入にもメリットがあって、月額の購入数が多い場合にはオーディオブックの購入に使えるポイントが課金金額よりも多くもらえるシステムとなっています。
ですから、多く購入すればするほどポイントが多くもらえてお得という感じです
Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp
という質問が出てきそうですが、この疑問に僕なりに答えたいと思います
どちらも無料なので、使いまくるのが正義。
提案として先にAudibleを試して、もう少し聴いてみたいと思ったらaudiobook.jpの聴き放題も試してみる。
最初に聴き放題プランから始めて気になる作品が聴けなかったら嫌じゃないですか?
そもそも最初のお試しなら聴きたい本じゃないと聴く気にならないですよね。
最初に本当に聴いてみたい作品を選んでみないとオーディオブックの良さが分からないので、先にAudibleで気になる本を聴いてみる。
その後に、無料で聴き放題プランも試して気になる作品があれば、聴いてみる。
最終的に月に自分がどれ位の本を聴くかで、継続するほうを決める!
これが、いいと僕は思います!
繰り返しになりますが、どちらも無料なのでお試しでやってみるのが1番です!
まとめ
- 本を聴くという新しい方法で、読書の習慣も簡単に身につけられる
- 記憶の定着率の面で復習が大事なので、オーディオブックの聴き直しは読み直しより楽で便利
- メジャーアプリのAudibleとaudiobook.jpはどちらも最初は無料なのでお試しあるのみ
良質な情報に多く触れて人生の可能性を広げられるのが、読書だと僕は思います。
知っているだけでは意味がなく行動してこそ本当の価値があります!
行動しなければ、知らないのと同じで人生損をしてしまいます。
今回は以上です。
皆さんに感謝して終わりたいと思います!
グッドラック!